アドベンチャーランドに入って右側の通路を進んで行くと、
船のような外観のレストランが見えてきます。
そこがボイラールーム・バイツとチャイナボイジャー。
こんなジャングルのような雰囲気の中で、なぜ唐突に船・・・?
もちろん、なぜ船のような外観なのか・・・ちゃんと答えがありました。

ボイラールーム・バイツは難破船の廃材を利用して作られた
レストランなのだそうです。
ここで売られているミッキーマウスマンなどのお料理は、
全てこの船のボイラーを利用して作られているのだとか。

別の角度から見上げてみると、その外観はまさに船そのもの!ですね。

ボイラールーム・バイツの隣にあるチャイナボイジャーは、
ボートハウスを修復して作られたのだそうです。
チャイナボイジャーの屋根にもところどころ船の廃材が使われていますね。

チャイナボイジャーのお料理は、“スイスファミリー・ ツリーハウス”に住む
ロビンソン一家との戦いに破れた海賊たちの船に乗っていた
コックが残したレシピを利用して作られているのだそうです。
海賊さんたちはあんなにおいしいものを毎日食べていたんですね。

ボイラールーム・バイツとチャイナボイジャーの前の通路には
赤いブイが埋まっていました。
これもボートハウスにあったものなのでしょうか?

二つのお店の前を通り抜けると、海賊を倒したロビンソン一家が住む
ツリーハウスが見えてきます。
家の前にある砲台で、海賊たちを追い払ったのでしょうか・・・?
たくましい家族ですね。

このDVDは、ディズニーランド・ディズニーシーの代表的なバックストーリーを見ることの出来る見ごたえたっぷりの1枚です。ディズニーランド、ディズニーシーのそれぞれのテーマパーク・テーマポートからピックアップしたいくつかの場所を、ゆったりとした語りとキレイな映像で紹介してくれますのでとても分かりやすいですし、ディズニー好きな方なら満足する事間違い無しです☆ただ・・・発売したのが2006年ですので、その当時には無かった施設は出てこないことはもちろん、リニューアルなどで施設自体のストーリーが変わってしまっている物も。
とはいえ、新たな発見も多い作品ですのでとってもおすすめです♪
レンタルで見たい!という方は・・・>ディスカバー東京ディズニーリゾートスーパーストーリーDVDネットレンタルはこちらからどうぞ