リロ&スティッチのフリフリ大騒動~Find Stitch!~
2006年、2007年の2年間、7月~6月にかけて行われたスペシャルイベントです。スティッチがディズニーランドへやって来るゲストを喜ばせようと、色々なおもてなしを試みますがハチャメチャなスティッチの事、パーク中はいたずら書きであふれ返りとんでもない事に・・・
「フリ」はハワイ語で「ひっくり返す」「回す」という意味。言葉の響きも意味も、スティッチにぴったりの底抜けに楽しいイベントでした。スペシャルパレード「フリフリ・オハナ・バッシュ」ではディズニーの仲間たちやスティッチのいとこたちも加わって、みんなで「オハナ」になりました。
フリフリ・オハナ・バッシュ(パレード)
◆ハワイアン・ローラー・コースター・ライド◆スピリット・オブ・アロハ◆アロハ・オエ◆ウイ・ウィル・ペイント・ユー◆ワルキューレの騎行◆フリ・フリ◆タ・フワフワイ◆リロの歌◆アロハ・エ・コモ・マイ「フリフリ・オハナ・バッシュ」では、ハワイ語の歌詞や有名なハワイアンミュージックが使用されていてパレードを盛り上げていました。2007年版ではパレード開始時のリロとプリークリーの台詞が違っているのと、一部の英語の歌詞が日本語に変わっています。
フリフリが行われていた当初は映画しか観た事が無く、ハムスター・ヴィール博士もスティッチのいとこたちも全然分かりませんでしたが後にディズニーチャンネルを見るようになってやっと理解。^^;
映画本編でも流れる「ハワイアン・ローラー・コースター・ライド」が大好きな曲なので、パレードが始まりパーク中に大音量で流れた時は感動で鳥肌が立ちました・・・!パレードのショーモードで踊ったオハナのフラも楽しかったですね♪今でも踊れます♪2007年のイベントでは、パーク中のアトラクションに「隠れスティッチ」が出現して夢中で探しては写真を撮ったのを覚えています(笑)
ほとんどの曲が試聴可能!1曲から購入出来る便利なサイトです♪
>【MUSICO】「東京ディズニーランド (R) リロ&スティッチのフリフリ大騒動~Find Stitch!~」の試聴はこちら
>【MUSICO】「東京ディズニーランド (R) リロ&スティッチのフリフリ大騒動~Find Stitch!~2007」の試聴はこちら
![DMM.com CD&DVDレンタル](http://pics.dmm.com/af/c_rent/468_60.jpg)
レンタルで十分!という方にはこちらがおすすめ☆便利なDVDとCDのネットレンタルです。
>2007年版リロ&スティッチのフリフリ大騒動~Find Stitch!~CDネットレンタルはこちらからどうぞ
>フリフリのパレードも収録されたイベントダイジェストDVDネットレンタルはこちらからどうぞ
ディズニーランド全体がハワイアンムードに包まれる中、そこら中にスティッチによる落書きが・・・!
2007年にはたくさんのアトラクションに「隠れスティッチ」が登場して、私たちを楽しませてくれました。
それにしてもスティッチって、絵心ありますよねぇ!キャラの特徴を掴んだ上手な落書きに感心しましたw
↓↓ご覧になりたい画像をクリックして下さい。大きい写真が表示されます。↓↓
「フリフリ・オハナ・バッシュ」は、ファンタジーランド・プラザ・トゥモローランドの3箇所で停止してそれぞれ違うショーモードがありました。
おかげでいつも場所取りに悩みました・・・。でも最終的には、停止時間が一番長くストーリーが良く分かるプラザを選んでいましたがヾ(;´▽`A``
【登場キャラクター】
◆スティッチ◆ミッキー◆ミニー◆ドナルド◆グーフィー◆プルート◆チップ&デール◆デイジー◆クラリス◆クララベル・カウ◆ホーレス・ホースカラー
◆エンジェル◆ティモン◆試作品628号サンプル◆ヒューイ・デューイ・ルーイ◆ガントゥ◆ハムスター・ヴィール◆試作品625号ルーベン
◆試作品10号フィリックス◆試作品627号◆ホセ・キャリオカ◆パンチート ◆ジャンバ博士◆プリークリー◆スパーキー
◆ファイファー・フィドラー・プラクティカル◆ターク◆クララ・クラック◆7人の小人◆モンキーたち◆ピノキオ◆ゼペット◆ジミニー◆ロビンフッド
◆タック神父◆ブレア・ベアー◆ブレア・フォックス◆ブレア・ラビット◆ディー&ダム
通常バージョン↓↓ご覧になりたい画像をクリックして下さい。大きい写真が表示されます。↓↓